
2009 ワールド・エコノ・ムーブ
![]()
ゼッケンNo.クリックでチーム車輌画像及びチームデータを表示します
| ゼッケン | エントリークラス | チーム名 | 車名 |
| 1 | 鉛電池部門 オープンクラス | 東海大学チャレンジセンター | ファラデーマジック2 |
| 2 | 鉛電池部門 オープンクラス | チームトシヤン | T・J |
| 3 | 鉛電池部門 オープンクラス | チーム スリップ ストリーム | SPACE CRAFT |
| 5 | 鉛電池部門 オープンクラス | チームスーパーエナジー | GRIFFON |
| 6 | 鉛電池部門 オープンクラス | チーム・ヨイショット!ミツバ | Hyper TESLA 09 |
| 7 | 鉛電池部門 オープンクラス | Team BIZON | GILLES |
| 8 | 鉛電池部門 オープンクラス | チーム・ドッコイショット!ヨツバ | Kai |
| 9 | 鉛電池部門 オープンクラス | チームうにゃにゃん亀吉 | エコノ亀吉3.7号 |
| 10 | 鉛電池部門 オープンクラス | ZDP | Tachyon |
| 11 | 鉛電池部門 オープンクラス | SHIMADA | S502PHX |
| 12 | 鉛電池部門 オープンクラス | チームなまず | NORTHERN DREAMS |
| 14 | 鉛電池部門 オープンクラス | Team ENDLESS | リボン Go! |
| 15 | 鉛電池部門 オープンクラス | アヒルエコパレーシング東郷 | Pursuiter |
| 16 | 鉛電池部門 オープンクラス | あぶらっ子 | あぶらっ子X |
| 17 | 鉛電池部門 オープンクラス | Fujishima | 一号車 Fuji4, |
| 18 | 鉛電池部門 オープンクラス | Fujishima | 二号車 Fuji5, |
| 20 | 鉛電池部門 オープンクラス | 日本大学理工学部メカトロニクス研究会 | そよ風 |
| 21 | 鉛電池部門 オープンクラス | ZDP | マジカルでんちくん |
| 22 | 鉛電池部門 オープンクラス | wakoMCC−OB | LittleQuickie−ZoV |
| 23 | 鉛電池部門 オープンクラス | チームこでらんに | でんでんむし |
| 24 | 鉛電池部門 オープンクラス | first step AISIN AW | つばさ54号 |
| 25 | 鉛電池部門 オープンクラス | TNJ-ES ものづくり分科会 | TEM-03 REDTAIL |
| 26 | 鉛電池部門 オープンクラス | 金沢工業大学 夢考房エコランプロジェクト | G.E.08EV |
| 27 | 鉛電池部門 オープンクラス | PROJECT MONO ◆TTDC | MONO-XX |
| 28 | 鉛電池部門 オープンクラス | 名城大学 エコノパワークラブ | MC-20 |
| 29 | 鉛電池部門 オープンクラス | 電気通信大学工学研究部 | はぎゅう |
| 30 | 鉛電池部門 オープンクラス | team E.V.F. | F−01 |
| 31 | 鉛電池部門 オープンクラス | アンリミテッド | タンカンレーサーY |
| 32 | 鉛電池部門 オープンクラス | 秋田県立大学 S.E.I.M. | APU-00 |
| 33 | 鉛電池部門 オープンクラス | サレジオ高専 夢工房B | DUCATI LIGNEO 1098 |
| 34 | 鉛電池部門 オープンクラス | サレジオ高専 夢工房C | Lightning FATE |
| 35 | 鉛電池部門 オープンクラス | サレジオ高専 夢工房D | Blue Bullet |
| 36 | 鉛電池部門 オープンクラス | team kiken | meteor |
| 37 | 鉛電池部門 オープンクラス | The 4th Labo | 鈍龍 |
| 38 | 鉛電池部門 オープンクラス | 東京工業大学Meister | Opera |
| 101 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 栃木県立今市工業高等学校B | オオルリ |
| 102 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 秋工レーシング | 秋工 TR |
| 103 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 男鹿工業高校 | 男工Trinity |
| 104 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 宮工工作部 | 宮工09-1 |
| 105 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 宮工工作部 | 宮工09-2 |
| 106 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 松栄高等学校EPL | D.D.One |
| 107 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 酒工機械技術部 | azami09 |
| 108 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 盛岡工業高校 自動車部 | F−UNA |
| 109 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 仙台第二工業高等学校 | 不撓不屈03 |
| 110 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 長野県中野立志館高等学校機械部 | デルタ09 |
| 111 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 鶴岡工業高等学校 メカニカル技術部 | 黒鋼 |
| 112 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 鶴岡工業高等学校 メカニカル技術部 | 金糸雀 |
| 113 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 群馬県立渋川工業高等学校 A | 渋工A |
| 114 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 群馬県立渋川工業高等学校 B | 渋工B |
| 115 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 福島県立喜多方工業高等学校 自動車研究部 | 喜多風小僧 |
| 116 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 岩手県立久慈工業高等学校 | 隼 |
| 117 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 横手清陵メカトロ部 Aチーム | PJ-1 |
| 118 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 横手清陵メカトロ部 Bチーム | PJ-2 |
| 119 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 大館工業高等学校工作部 | XXX Aragane |
| 120 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 富山県立魚津工業高校 電気科 | UO-Tech'09 |
| 121 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 湯沢商工高校 | まほろばEX |
| 122 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 会津工業高校 機械研修部 A | 椿 |
| 123 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 大曲工業高校 | フリーダムネオ |
| 124 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 大曲工業高校 | 躍進 |
| 125 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 山形工業高等学校 | WhiteBase09 |
| 126 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 秋田県立由利工業高等学校 | 未定 |
| 127 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 常翔学園高校チーム・ミヨシ | ちっちW |
| 128 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 東雲 | 東雲 |
| 129 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 学校法人 若松第一高等学校 | 若一号 |
| 130 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 盛岡工業高校 自動車部 | ∞ |
| 131 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 栃木県立矢板高等学校 機械技術研究部 | ブルーインパルス09−A |
| 132 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 栃木県立矢板高等学校 機械技術研究部 | ブルーインパルス09−B |
| 133 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 栃木県立今市工業高等学校A | トキ |
| 134 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | 宇都宮工業高校 科学技術研究部 | UK−hope’09 |
| 135 | 鉛電池部門 ジュニアクラス | サレジオ高専 夢工房A | 丑車 |
| 136 | 鉛電池部門 オープンクラス | 秋田高専エコレース部 | 颯 |
| 201 | 燃料電池部門 オープンクラス | 東海大学チャレンジセンター | マジカル燃料電池くん |
| 202 | 燃料電池部門 オープンクラス | 秋田高専エコレース部 | A.N.C.T. [ |
| 203 | 燃料電池部門 オープンクラス | 中日本自動車短期大学 | マンボースマッシュ |
| 204 | 燃料電池部門 オープンクラス | 電機大OB | ハイドロ・ホープ |
| 205 | 燃料電池部門 オープンクラス | チーム津軽 | Team TUGARU 001 |
| 206 | 燃料電池部門 オープンクラス | 東京都市大学 e-project | ecolian |
| 207 | 燃料電池部門 オープンクラス | 神奈川工科大学 FCVプロジェクト | BLUE IMPULSE |
| 208 | 燃料電池部門 オープンクラス | 神奈川工科大学 FCVプロジェクト | ポセイドン |
| 209 | 燃料電池部門 オープンクラス | 宮崎大学電力研究室 | ホワイトスパイダー |
| 211 | 燃料電池部門 ジュニアクラス | 秋工レーシング | 秋工 ファーステック |
| 212 | 燃料電池部門 ジュニアクラス | 男鹿工業高校 | 男鹿工業高校 TEAM E2 |
| 214 | 燃料電池部門 ジュニアクラス | 会津工業高校 機械研修部 B | ファルケ |