WGC - ソーラーカー&FCカー・ソーラーバイシクルレース (ENGLISH) | WEM - バッテリーで走るエコランレース (ENGLISH)|WEM GP - WEMのグランプリ戦 | C.E.A

WGC 2022 WORLD GREEN CHALLENGE

 
古河電池株式会社

2023年大会

2023 WSR(ソーラーカー/グリーンフリート) & WSBR(ソーラーバイシクル) 開催日程

2023年8月6日 (日)入村受付・車検・タイムトライアル
2023年8月7日 (月)WSR 第1日目 / WSBR 本戦
2023年8月8日 (火)WSR 第2日目
2023年8月9日 (水)WSR 第3日目
※今年度もWSR車両とWSBR車両の混走を予定しています。
※新型コロナウイルス感染拡大状況等の影響により日程変更の可能性があります。

NEWS

2023.06.10 WSR2023・WSBR2023のレギュレーション・参加要項を公開しました。

2022→2023年大会の規定の主な変更点

ソーラーカー・グリーンフリート:
  • 日付等を2023年大会のものとした
  • 部門、クラスの用語の使い分けを整理した
  • BWSC に合わせてバッテリー搭載量の比率を調整し、アドベンチャークラスもチャレンジャークラス同等とした
  • チャレンジャークラスの4輪規定を廃止した
  • チャレンジャークラスの化合物系ソーラーパネルの禁止(アドベンチャーで は可)
  • 型成形によるFRPボディを禁止とするエンジョイ2クラスを設定
  • 円形ハンドルを求めるのはチャレンジャークラス、クルーザークラスであ ることを明確にした
ソーラーバイシクル:
  • 2023年版にあたり日付、競技時間等を変更した

2021→2022年大会の規定の主な変更点

ソーラーカー・グリーンフリート:
  • 日付等を2022年大会のものとした
  • 3輪を含むWSC2021/2023規格車両の扱いを今年大会のみWSC2017・2019規格、FIAオリンピア同等として扱うこととした
  • ヘルメットの規定を現在のものに対応させた
  • ドライバーの資格のカートライセンス(JAF・SLO)の扱いを明確に表記した
  • 20条11項でドア操作位置表記を必須とした
  • 競技細則8.5にて緊急時に必要な手袋等の積載を推奨とした
ソーラーバイシクル:
  • 2022年版にあたり日付、競技時間等を変更した
  • 運転中の無線機・携帯電話使用時にハンズフリーの使用を必須とした
  • カウル固定での粘着テープの使用の禁止の条文を安全の項目に移動した
  • クローズドボディ車両の外部からの開閉操作とその操作位置の明示を推奨した。
  • 脱出時間を指定した。

2020→2021年大会の規定の主な変更点

ソーラーカー・グリーンフリート:
  • ヘッドライトの点灯・点滅の義務化
  • 追い越し時にクラクションを義務化
  • デッドマン装置(搭乗者が離れた時の強制オフ、 アクセルのリターン装置など)の装備の推奨
ソーラーバイシクル:
  • 追い越し時にクラクション又はベルを鳴らすこと並びに手信号又は方向指示器を義務化
  • ヘッドライトの点灯・点滅の義務化
  • テールランプ又は安全旗の義務化
  • 手信号を使用できない車両は方向指示器の装備を義務化
  • デッドマン装置(搭乗者が離れた時の強制オフ、 アクセルのリターン装置など)の装備を推奨。
2023.03.28 WGC2023ページを公開しました。

EVENT INFO

WSR 2023 [ソーラーカー・燃料電池車・グリーンフリート]

・レースリポート
・エントリーリスト ・参加者向けレースの注意事項 (2018年更新)
2023 参加要項 ・2023 レギュレーション (HTML版 ※準備中) ・グリーンフリートチャレンジ・プレゼン予定 ・2016年改訂 グリーンフリートチャレンジ採点細則 ・リチウム電池及び新開発電池搭載申請書及び宣言書

WSBR 2023 [ソーラーバイシクル]

・レースリポート
・エントリーリスト ・2018年版参加者向けレースの注意事項※今年版は準備中です
2023 参加要項 ・2023 レギュレーション (HTML版 ※準備中)

WEB ENTRY

2023WSR(ソーラーカー/グリーンフリート)エントリー

2023 WSRエントリーフォーム

※必須項目以外は後から登録可能です。
※事前にGoogleアカウントをご用意ください。

2023WSBR(ソーラーバイシクル)エントリー

2023 WSBRエントリーフォーム

※必須項目以外は後から登録可能です。
※事前にGoogleアカウントをご用意ください。
大潟村スポーツ文化合宿・農業体験等誘致推進事業(宿泊金補助制度)をご利用下さい>>詳細

WGC2021対応バッテリー

再輝 高崎様より、WGC2015対応リチウムイオンバッテリー格安提供のご案内 (ソーラーカー)
再輝 高崎様より、WGC2015対応リチウムイオンバッテリー格安提供のご案内 (バイシクル)
ボランティアマニュアル ・WSRリストバンド記入方法 ・WSBRリストバンド記入方法

これまでの大会

2022年WGCトップページ

2021年WGCトップページ

2020年WGCトップページ

2020年大会では新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、WGCソーラーバイシクルレース・WGCソーラーカーラリの中止で、エントラントのみなさま、観戦のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしました。

テクニカルアナウンスメント2020ご案内

2019年WGCトップページ

2018年WGCトップページ

2017年WGCトップページ

2016年WGCトップページ

2015年WGCトップページ

2014年WGCトップページ

台風11号接近に伴う対応について
2014年大会では台風11号の接近に伴い、WGCソーラーバイシクルレースの中止、WGCソーラーカーラリーの1日目、2日目の中止で、エントラントのみなさま、観戦のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしました。
ワールド・グリーン・チャレンジ組織委員会
事務局 Clean Energy AllianceCEA クリーンエナジーアライアンス

©1993-2019 WORLD GREEN CHALLENGE All Rights Reserved.