
本来であればレース二日目。
6時40分、小雨のスポーツライン。
今日はスタートできるかな? |

強風でテントが飛ばされる恐れがあったのでテントは撤去し、車をテント代わりとしたピットの様子。 |

かまえて。
イチについて。
よーい。
|

スタート! |

全員息のあった走りです。
昨日作成したトンボで水かき作業の工学院大学ソーラーカープロジェクトの皆様。無事にレースが開始できるようにと頑張って下さいました。
ありがとうございます。 |

一緒に水かき作業のZIASの若松様。
今大会初の青空の下の図です。 |

天気がよくなり、レースができそう。
コースの状況の確認走行。
池上さんの先導でスタート。 |

KITソーラーカープロジェクトさん。
準備万端。グリッドインする時間を待つのみ。 |

工学院さん。
三十数名のボランティア。
水かき作業の疲れも見せていません。 |