
WGC ソーラーバイシクルレース
真っ青な空、熱き太陽、絶好の大会日和 |

出走式。
組織委員会会長
大潟村長高橋浩人挨拶。 |

大会に絶大なるご支援をくださっております古河電池様を代表して、熊谷氏の挨拶。 |

ハンスソルストラップ氏(HansTholstrup)の挨拶。
「太陽のパワーは、米を育てるだけでなく、人も育てます。」 |

クリスセルウッド氏(ChrisSelwood)からも激励の挨拶をいただきました。
ありがとうございます。 |

安全に競技ができる事を祈念し、
くす玉開きです。 |

スタートフラッグは
ハンスソルストラップ氏と
クリスセルウッド氏 |

エントリー14チーム。
全車グリッドインしました。
スタートまで1分 |

9時
スタート |

耐久ラリーオープンクラス優勝
No.32 APU-2017(秋田県立大学S.E.I.M)
レース中にパンクするも速やかに修理し、レース続行。「予定より、タイムが良かったのは天気が味方してくれました」
そう、太陽はともだち・・・・です。 |

耐久ラリージュニアクラス3位。
No.41 躍進(秋田県立大曲工業高等学校)
「エネマネがむずかしくて・・」
初参戦だったとうれしそうに語ってくれたドライバーさん。
楽しんでくれた様子です。
|

マラソンカテゴリーAシニアクラス1位。
タイムチャレンジ3位
No.11 カミ「SUN求」(日向ぼっこ)
レース中ステイが外れパネルが傾くトラブルあるもインスタント補修で無事完走しました。ライダーさんの一人はダブルエントリーにも関わらず酷暑の下、スポーツラインを走りきりました。
引き続き東北の祭りもお楽しみください。 |