’03WSR・JISC・製作講習会
会場:東海大学代々木校舎 平成15年1月26日(日) | NO2
講習内容
1,エコノムーブ/ソーラーカーの基礎と応用
AM 10:10〜11:00 (2号館3階)
講師 池上 敦哉氏
2, EVエコランへの参戦
AM 11:00〜11:50 (4号館講堂)
講師 チームEVER 渡邉 信也氏
昼食 この間参加企業や関係団体のご紹介
3,燃料電池と水素吸蔵合金ボンベの概要と取り扱い方
PM 1:00 〜1:50 (4号館講堂)
講師 大同メタル(株)商品企画室 高木 武久氏 |
 |
最初の講義が終わり、次に入る前に東海大学のご協力により急遽4号館5階講堂に部屋替え。 |
 |
午前中二人目の講師はチームEVERの渡辺 信也氏
自開発のモーターの展示もありました。 |
 |
講堂に替わり、これで皆が座って受講出来てまだ余裕です。(受講者最終200名を超える) |
 |
午後一番の講師は関心の高い燃料電池ついて
講師:大同メタル高木武久氏
講義内容はこのFCキャラクタをクリック |
 |
燃料電池の資料に無かった特性? |
|