2005WEM
チームデーター

| ゼッケン | 215 |
| エントリークラス | 燃料電池部門 ジュニアクラス |
| チーム名 | 宇都宮工業高校科学技術研究部 |
| 車名 | UK-hope2005 |
| 代表者名 | 石塚利生 |
| 全長 | 2,750 |
| 全幅 | 550 |
| 全高 | 585 |
| ホイールベース | 1,500 |
| 車両重量(ドライバー含まず) | 40 |
| 最低地上高 | 35 |
| フレーム(タイプ・材質) | スチール角パイプ |
| ボディー材質 | ダンプラー |
| ホイール(数・サイズ・材質) | 3輪 20インチ |
| タイヤ(サイズ・メーカー・タイプ) | ミシュラン |
| ブレーキ(タイプ) | 自転車用ブレーキ |
| 回生ブレーキ | 無 |
| キャパシタ等容量・個数 | 14個 |
| 駆動装置 | |
| モーター:タイプ | ホイールイン |
| モーター:メーカー | ミツバ |
| 製作費(推定) | |
| FC(燃料電池):メーカー名 | 大同メタル |
| FC(メーカー):型式・個数 | HFC1250 2個 |
| FC(自作):タイプ | |
| FC(自作):セルの面積 | cm × cm = cm2 |
| FC(自作):スタック数 | |
| FC(自作):出力容量 | |
| FC(自作):出力電圧 | |
| FC(自作):サイズ | cm × cm × cm |
| 車両画像 | ![]() |
| チームの概要及特筆事項 | 新チームになり部員が5名になってしまい人手不足の毎日です。 何とか大会で今までのデーターを参考に頑張ります。 |
| 大会参加歴 | 2003・2004の2大会同部門で参加。 |