2005WEM
チームデーター

| ゼッケン | 117 |
| エントリークラス | 鉛電池部門 ジュニアクラス |
| チーム名 | 黒沢尻工業高校工作同好会A |
| 車名 | 黒工A |
| 代表者名 | 細川誠 |
| 全長 | 2,340 |
| 全幅 | 760 |
| 全高 | 530 |
| ホイールベース | 1,340 |
| 車両重量(ドライバー含まず) | 20 |
| 最低地上高 | 40 |
| フレーム(タイプ・材質) | アルミニウム |
| ボディー材質 | ポリカーボネート |
| ホイール(数・サイズ・材質) | 3コ 20インチ アルミ |
| タイヤ(サイズ・メーカー・タイプ) | 20インチ 1.75 IRC フリースタイルプロ |
| ブレーキ(タイプ) | ゴム摩擦 |
| 回生ブレーキ | 無 |
| キャパシタ等容量・個数 | 27.5V 2F |
| 駆動装置 | チェーン・スプロケット |
| モーター:タイプ | DCブラシレス |
| モーター:メーカー | 特殊電装 |
| 製作費(推定) | 200,000 |
| FC(燃料電池):メーカー名 | |
| FC(メーカー):型式・個数 | |
| FC(自作):タイプ | |
| FC(自作):セルの面積 | cm × cm = cm2 |
| FC(自作):スタック数 | |
| FC(自作):出力容量 | |
| FC(自作):出力電圧 | |
| FC(自作):サイズ | cm × cm × cm |
| 車両画像 | ![]() |
| チームの概要及特筆事項 | 私達は工作同好会という現在部員5名のチームです。
弱小チームですが、2台エントリーしました。Aチームは、3年生のチームです。応援お願いします。 |
| 大会参加歴 | ワールド・エコノムーブ(大潟村)へ2001年から毎年参加しています。 |