![]() |
![]() |
本日タイムトライアルが終了したPM 3:00 、あのホンダドリームの一般公開が行われるとのこと、しかもホンダのソーラーカーチームによる説明会や質疑応答も行われるらしい。ということで、早速現場へ急行しました、そこで見たものは・・・
![]() 見たものその1 この人だかり。世界一のソーラーカーを間近で見ることが出来る貴重な機会、皆さん真剣なまなざしで説明を聞いております。 |
![]() 見たものその2 ホンダドリーム! 光輝いております。空力を重視したというデザインはきれいな流線型で、アッパーカウルにまで自然なラインがつけられているそうです。その分小さくなったパネルの面積を補うため、キャノピーにもパネルがはられています。 |
![]() 見たものその3 カウルがはずされ、内部を公開中。ここに見える電装系のボックスは簡単に取り外しができ、オーストラリア('96 WSC)でのトラブルの際も3分のストップで済んだとか。 |
![]() 見たものその4 熱心な質疑応答が続きます。ホンダの技術スタッフの方からは大変丁寧な説明をいただき、皆さん満足されたのではないでしょうか。 |
![]() 見たものその5 一般公開も終わり、人が少なくなったところでの一枚。カウルなしボディーでもりっぱな車といったかんじ。ヘッドレストが高いのは、万一横転してもドライバーの身を守る安全設計。後ろからソラえもんもウインク! |
![]() 見たものその6 ドリーム一般公開の後ろで突然配られた“ミニドラUFO”。後ろへ引いて、指をはなすとくるくる回りながらはしります。 |
1997 W.S.R. Executive Committe | |