7月28日 No.2 |

燃料電池車TDUが追い越し車線走行中。
今日のような空の時は俄然力を発揮 |

今朝の雨でスポーツラインはこの通り。
水たまりというより、池。蛙が泳げるくらい。 |

2周回にむかっています。「赤」 |

「赤」の直後を走っているのは「白」
今にも追い越しそうな雰囲気。
ん〜。やはり今日は燃料電池日和。 |

燃料電池ハイブリッドの「白」の皆さん。
本日の小原先生オススメの3人。
ひろふみ君。水素とボランティア担当。
じゅん君。燃料とコントローラー担当。
かずひろ君。ボランティア・太陽電池・燃料電池担当。
3人とも「先生のこと大好き!」って。 |

ピット前の池というか、ダムになってます。 |

そのダムを決壊させるべく、みなさん汗汗汗 |

トーストにジャムかバターかなんかをべっとりぬりつけて
(はぐっ)。もりもりもり。 |

豪雨に見まわれスポーツラインは池状態。
競技続行には危険と判断し、
15時ピットアウト閉鎖を10時ピットアウト閉鎖に。
ゴール時間は16時を11時に急遽変更。
ピット前は濡れたマシンの手入れに余念がありません。 |
<<No.1 |
No.3>> |