7月25日 No.3 |

No.43、飛龍高校 HIRYU Shining。
3年ぶりです。パネルを増やして来ました!
と、みなさんとても元気です。 |

No.25、青山学院 AGU Aglaia。マシンはそのまま。整備は完璧だけど、ボディに貼ったシールを新しくしたいとか。 |

No.32、秋田県立大学大潟キャンパスのアルカディア-S。シートカバーを変えました。勝利を導くカラーです。 |

クラス優勝を狙っているNo.53、TEAM
AKITA JCのJS
SPIRIT II。
「パンクはしたくない」と、真剣な面持ちで。 |

「今年は壊れないゾ!搬送車には乗らないゾ」
搬送車に乗り慣れているNo.3 秋田大学、ASCA。大丈夫です。もし、ASCAの搬送要請があってもしっかりお断りするように、各マーシャルと本部に話しておきますから。 |

車検中、スポーツラインキャンプ場の炊事場。
「ジャガイモって洗ってから皮をむくだろう?」
「普通皮をむいてから洗うんじゃないですか?」
どちらが正しいのでしょうね。
夏野菜カレーを調理中の調理班のみなさん。 |

No.33 カマダファームのセルフィッシュ。
パネルの傷みはマシンの歴史!
と、熱く語ってくれました。 |

エアーダクトで空冷。
No.35、いわき明星大学、RisingStarV2。
パネルを持つ人がちょっと辛そう。頑張って。 |
<<25日No.2 |
25日No.4>> |