
ファーストチェッカーは
No.60 ライジングスター
お疲れ様。 |

ドルフィンとアポロンは肩を並べてチェッカー |

TDUもフィニッシュ
「やったぁ!」 |

オーバータイムながらも自力でフィニッシュ。 |

Fizzer17のフィニッシュに
全ピットから拍手と喝采が。 |

本部前の広場で記念撮影
どのチームも満足感でいっぱいの表情でした。 |

表彰式・閉会式はコントロールアーチ前で |

谷WSR組織委員会副会長の挨拶
「皆さんの熱意で好天に恵まれました。太陽で成り立っている大会ですから、太陽に感謝したいと思います」 |

グランドチャンピオン
芦屋大学ソーラーカープロジェクトさん。
おめでとうございます |

山本WSR組織委員会副会長の挨拶
「いい思い出を持ち帰っていただけるよう、来年もまた頑張りたいと思います」 |
<<No.17 |
|
太陽とともだち・・・・・
来年もまた、ここで・・・ |