2005

|
2005チームデーター
ゼッケン |
61 |
エントリークラス |
F-2 |
チーム名 |
八戸工業大学 |
車名 |
HI-TECH A-8 |
代表者名 |
佐々木幹夫 |
URL |
|
全長 |
3,980 mm |
全幅 |
1,480 mm |
全高 |
1,050 mm |
ホイールベース |
2,010 mm |
車両重量 |
150 kg |
フレーム(タイプ・材質) |
アルミパイプ |
ボディー材質 |
FRP |
駆動装置・伝導装置 |
ベルト |
太陽電池メーカー |
シャープ |
セルのタイプ |
単結晶 |
蓄電池タイプ |
FT24LS |
モーターメーカー |
PUES |
燃料電池メーカー |
|
出力容量 |
|
車両画像 |

|
他大会への出場実績 |
WSRに参加(2004年大会 F-2クラス 車名HI-TECH A-8) |
チームの概要 |
毎年ゼロからのスタートです |
|