
大潟村ソーラースポーツライン、朝8時。曇ってます。雨が降ってもおかしくない天気予報ですが、はたして。。。
|

午前9時、入村受付開始。まずはここから、ですね。
|

保険にも、しっかり入っていただきます。常連チームが多いこともあって、入村はなかなかスムーズなようです。
|

ソーラーカーの世界ではおなじみのチーム潟郎、小林さん(大潟村在住)。バイシクル、カーをとおしてのアナウンス&実況を担当していただきます。「アナウンスはしたことないからなぁ。緊張してますよ。」
|

昭和シェル石油様から、カテゴリーAのチームへの賞品。なんとソーラーパネルでございます。んー、どのチームがもらうんだろ?
|

こちらはボランティアの受付所。今回の大会はチームのみなさんもボランティアとして大勢協力していただいています。参加者がつくる大会って感じですね。
|

先ほどから黄色いタスキが目に付きますが、これこそがボランティアのあかし。それぞれの仕事は、このタスキで引き継がれます。
|

(昨年に引き続き)バイシクルの期間中、インターネットブースでお手伝いしていただく鎌田さん。はるばる大阪から。。。ありがとうございます。
|