| ゼッケン |
85 |
| カテゴリー |
S |
| クラス |
オープンクラス |
| チーム名 |
Team SUPER SCIENCE |
| 車名 |
Mr.BLUE |
| 代表者名 |
玉橋 博幸 |
| URL |
|
| 全長 |
2800 |
| 全幅 |
550 |
| 全高 |
600 |
| 車両重量 |
25 |
| フレーム材質 |
アルミ角パイプ |
| カウル材質 |
PPパネル |
| 太陽電池メーカー |
昭和シェル |
| 太陽電池型式 |
ET132S |
| 太陽電池種類 |
単結晶 |
| 蓄電池メーカー |
古河電池 |
| 蓄電池型式 |
FPX1275 FT4L-BS |
| 蓄電池種類 |
鉛 |
| モーターメーカー |
特殊電装 |
| モーター型式 |
S13560-260R |
| 車両画像 |
 |
| 競技の種類 |
4.1+2もしくは1+3 |
| チームの概要 |
WSBR出場7回目です。資金と技術と人数と「運」に恵まれず、なかなか満足な結果が得られません。 近年はソーラーパネルの内部断線に泣いています。 新規購入する資金も無く、今回も場当たり的な補修でしのぐ予定です。 ひょっとして、これがラストランになるかもしれません。 有終の美を飾れるように頑張ります! |
| 他大会への出場実績 |
次のWSBRに参加しています。 2008年大会 カテゴリーS(オープン) 2007年大会 カテゴリーS(オープン) 2006年大会 カテゴリーS(オープン) 2005年大会 カテゴリーB(シニア) 2004年大会 カテゴリーB(シニア) 2003年大会 カテゴリーB(オープン) |
|