![]()  | 
      2002 WORLD SOLAR-BICYCLE RACE | ![]()  | 
    
| 賞 名 | ゼッケン | チーム名 | 記 録 | 周回数 | 
| ジュニアクラスチャンピオン | 111 | 長野工業高等学校 | 4時間36分35秒 | 6 | 
| オープンクラスチャンピオン | 148 | ホンダエンジニアリング EVER | 4時間35分03秒 | 7 | 
| ■CG耐久(カテゴリーS) | |||||
| クラス | 賞 名 | ゼッケン | チーム名 | 記 録 | 周回数 | 
| ジュニアクラス | 第2位 | 122 | 栃木県立矢板高等学校機械技術研究部 | 4時間03分35秒 | 5 | 
| 第3位 | 120 | 神奈川県立平塚工業高等学校社会部ロ組 | 4時間17分16秒 | 5 | |
| 第4位 | 119 | 神奈川県立平塚工業高等学校社会部イ組 | 4時間27分17秒 | 5 | |
| 第5位 | 101 | 青森山田高校自動車科 | 4時間44分07秒 | 5 | |
| 第6位 | 115 | 青森県立柏木農業高等学校 | 4時間57分05秒 | 5 | |
| オープンクラス | 第2位 | 142 | ホンダ学園関東校チームS1 | 4時間44分06秒 | 6 | 
| 第3位 | 132 | 日向ぼっこ | 3時間25分04秒 | 5 | |
| 第4位 | 147 | 東北大学齋籐研究室 | 4時間07分10秒 | 5 | |
| 第5位 | 153 | 成蹊大学 | 4時間20分31秒 | 5 | |
| 第6位 | 150 | チーム杉原 | 4時間08分41秒 | 4 | |
| ■特別賞 | ||
| 賞 名 | ゼッケン | チーム名 | 
| ハンス・ソルストラップ賞 クリーンエネルギーの探求、ソーラーバイシクル技術の向上 に貢献したチーム  | 
      154 | 育英高専専攻科生産システム工学専攻 | 
| 技術賞 ソーラーエネルギー開発技術に最も優れたチーム、もしくは 貢献したチーム  | 
      147 | 東北大学齋籐研究室 | 
| デザイン賞 車両のデザインが優れているチーム  | 
      142 | ホンダ学園関東校チームS1 | 
| ヒマワリ賞 ヒマワリの様に太陽が大好きで、ソーラーエネルギーをいっ ぱいに浴びて太陽と遊び、過ごしたチーム  | 
      105 107  | 
      青森県立十和田工業高等学校 大館工業高等学校工作部  | 
    

| 2002 W.S.R. Executive Committe | |