2007WEM大会参加申込みに当たり
注意
レース内容について(燃料電池部門)(2月1日)
再度変更「エネルギー量について」(3月23日)
今年からPb(鉛蓄電池)部門とFC(燃料電池)部門が混走し同時スタートとなります。
従って、FC部門とPb部門のダブルエントリーは廃止となります。
また、FC部門のエネルギー支給量が変わります。
06大会までの水素吸蔵合金ボンベ内の水素量NL55LがNL65Lに変わります。
従って、1レース(2時間)NL55Lx2=NL110LがNL65x2=NL130L となります。
また、1周1.1Kmが1周6Kmのレースとなります。
以上の内、コースが1周1.1Kmが1周6Kmのレースとなり直線が多くなることから、安全上からも、今までのエネルギー量NL55Lx2=NL110Lが妥当とのチーム他関係者からのご意見が寄せられ、今まで通りL55Lx2=NL110Lとするlことに決定いたしましたのでお知らせします。 2007.Mar.23 |
車両保険について(参加要項)
昨年の大会より検討課題とされておりました強制保険担保額(最低条件)を改正いたしました。
改正前
(2)保険担保額(最低条件)
●対人補償 無制限
●対物補償 500万円
●搭乗者傷害 1,000万円
○保険担保期間 7日間(大会開催日前後あわせて)
改正後
(2)保険担保額(最低条件)
●対人補償 無制限
●搭乗者傷害 1,000万円
○保険担保期間 7日間(大会開催日前後あわせて)
以上の通り、対物補償 500万円を削除いたしました。
理由:コース内で車両同士での対物事故は保険金支払いの対象とならない為。
※ただしコース内には「ピット内の荷物や大会施設」等もあり破損した場合は、多額の保障を要求される場合もあります。参加各チームのご判断により任意での加入もご検討頂き遺憾の無きよう事故に備えて頂けますようお願い申し上げます。
|
|