| ゼッケン |
301 |
| エントリークラス |
FCH-1 |
| チーム名 |
玉川大学ソーラーチャレンジプロジェクトB |
| 車名 |
Apollondine |
| 全長 |
4,000 mm |
| 全幅 |
1,500 mm |
| 全高 |
1,050 mm |
| ホイールベース |
1,900 mm |
| 車両重量 |
220 kg |
| フレーム(タイプ・材質) |
CF/ノーメックスハニカムサンドウィッチ |
| ボディー材質 |
CF/ノーメックスハニカムサンドウィッチ |
| 駆動装置・伝導装置 |
ダイレクト |
| 太陽電池メーカー |
シャープ |
| セルのタイプ |
単結晶 |
| 蓄電池タイプ |
鉛 |
| モーターメーカー |
NGM |
| 車両画像 |
 |
| チームの概要 |
昨年,世界初のハイブリッドソーラーカーでオーストラリア大陸横断に挑戦,無事4,000kmを走破致しました.皆様のご支援に感謝申し上げます.今回は,新シャーシで走ります. |
| 他大会への出場実績 |
JISCに参加(03年大会FCH-1クラス車名ハイブリッドソーラーカー) |
|
|