2021 WORLD GREEN CHALLENGE
ホーム
2021 WGC Solarcar Rallye エントリーリスト
その他の操作
印刷用画面
CSVファイルに書き出す
「その他の操作」メニューを展開する
閉じる
詳細検索
印刷用画面
CSVファイルに書き出す
「その他の操作」メニューにまとめる
総レコード数:12
リンクリスト
関連リンク
閉じる
先頭へ
|
<< 前の20件へ
|
次の20件へ >>
|
末尾へ
ゼッケン
エントリークラス
ジュニアクラス
チーム名
車名
代表者名
URL
チームの概要
[閲覧]
1
GF-C(グリーンフリート)
再輝
U1
高崎 千恵子
第一回大会で使用した車両で参加、ソーラーパネルはピットに固定、2個の電池で交互に充電及び走行を繰り返す
[閲覧]
2
GF-C(グリーンフリート)
日向ぼっこ
miletto-39
小川 政宜
初回大会より参加しています。
[閲覧]
3
GF-C(グリーンフリート)
いくつになっても工作少年
シルバーファイター
合田正樹
最近の高齢者ドライバーによる事故等のニュースに接し、今後の高齢者向け電気自動車の可能性を考えている。
[閲覧]
11
SC-C(ソーラーカーチャレンジ)
工学院大学ソーラーチーム
Eagle
濱根洋人
https://www.kogakuin.ac.jp/solar/
太陽の下で皆様と再びレースができることに感謝いたします。1年生ドライバーの初舞台!新体制で新記録更新目指します!
[閲覧]
12
SC-C(ソーラーカーチャレンジ)
KAIT ソーラーカープロジェクト
KAIT One
谷口 海士
www.facebook.com/KAIT.solar
2020年大会に参加するはずだったメンバーが引退してしまい、危機的状況を乗り越え、大会に向けて努力してまいりました。今までより、良い走りができるように頑張ります。
[閲覧]
14
SC-C(ソーラーカーチャレンジ)
東海大学ソーラーカーチーム
19 Tokai Challenger
小野田樹晃
東海大学ソーラーカーチームはオーストラリアのBWSCや南アフリカのSSCなど海外の大会を主戦場としてきました。現体制での国内大会は初めてとなりますが、総合優勝目指し走ります。
[閲覧]
16
SC-C(ソーラーカーチャレンジ)
呉港高等学校エコテック部
夢創心19
北井呉港高等学校
[閲覧]
21
SC-E(ソーラーカーエンジョイ)
長野SUNチーム
Azusa
岩村匠
大潟村とWGCを愛してやまない者達のチームです。
2年間の休息期間を経て今年は新しい車体で参戦します。
[閲覧]
22
SC-E(ソーラーカーエンジョイ)
津山高専
シブースト
中村重之
https://twitter.com/Yumekoubou_2019
津山高専夢工房です。シブーストのようなチームを目指して頑張ります。
[閲覧]
31
SC-E(ソーラーカーエンジョイ)
伊賀白鳳高校 未来Factory
S.S. Velocity
奥 守孝
https://ameblo.jp/miraifactory2019
以前より、この大会は知ってましたが、かなり遠方な為
参加出来ていませんでしたが満を辞して、この度参加を
させて頂くことになりました。宜しくお願いします。
[閲覧]
41
SC-A(ソーラーカーアドベンチャー)
福島県立テクノアカデミー浜
浜アドベンチャー TYPE-C
成瀬 哲也
http://www.tc-hama.ac.jp/
本校は福島県の職業能力開発施設です。
放課後や授業時間を利用し、製作を行ってきました。
ソーラーカーの大会は5度目の出場です。
[閲覧]
42
SC-A(ソーラーカーアドベンチャー)
呉港高等学校
夢創心21
竹丸秀明
先頭へ
|
<< 前の20件へ
|
次の20件へ >>
|
末尾へ
システム設定
Cybozu(R) Dezie(R) Version 8.1.0 20130925094233
Copyright (C) 2009 Cybozu, Inc.