
青山学院大学さん。
3日目にして初日の今大会。
スタート前の作業は充電より細かな部分の調整ですね。 |

カマダFARMさん。
「エアー調整したらできあがり」 |

群馬自動車大学校さん。
「課題は楽しく走る事」
|

長野高専さん。
パネルを乗せる台がテントに。 |

空。
いい感じの色になってきました。 |

出走式。
三日目にしてようやくくす玉が開かれました。 |

グリッドイン完了!
フロントローで余裕の様子。 |

サレジオ、齋藤先生は念入りに最終チェック。 |

8時、スタートしました。
2014大会は8時間で全てが決まります。晴れているけど太陽は見えないこの天気。バッテリーが小さくなった分太陽が欲しいところです。 |