
2008WEM
![]()
| ゼッケン | 121 |
| エントリークラス | 鉛電池部門 ジュニアクラス |
| チーム名 | 秋田県立湯沢商工高等学校 |
| 車名 | 浩然 |
| 代表者名 | 五十嵐 宏秀 |
| 全長 | 2,960 |
| 全幅 | 720 |
| 全高 | 670 |
| ホイールベース | 1,523 |
| 車両重量(ドライバー含まず) | 30 |
| 最低地上高 | 60 |
| フレーム(タイプ・材質) | アルミ |
| ボディー材質 | FRP |
| ホイール(数・サイズ・材質) | 20インチ×1、14インチ×2 |
| タイヤ(サイズ・メーカー・タイプ) | 20インチ(IRC)、14(TGMY) |
| ブレーキ(タイプ) | Vブレーキ |
| 回生ブレーキ | 無 |
| キャパシタ等容量・個数 | なし |
| 駆動装置 | ダイレクトドライブモータ |
| モーター:タイプ | M0124‐II |
| モーター:メーカー | ミツバ |
| 製作費(推定) | 500,000 |
| 車両画像 | ![]() |
| チームの概要及特筆事項 | 湯沢商工高校の工業クラブのメンバーです。他にはソーラーバイシクルや、ロボットの製作にも取り組んでいます。 |
| 大会参加歴 | 今年で参戦二年目です。昨年はバッテリーの充電ミスで悔しい思いをしました。今年は何とか良い成績を残そうと頑張っています。 |